赤城山の南面、国道353号線沿いにある、ドイツの街並みと牧場のあるテーマパークです。
正式名称は『赤城高原牧場クローネンベルク』ですが、通称のドイツ村と言ったほうが一般的です。
残念ですが2017年に閉園になりました。
国道353号線から産直市場が見えたら、その奥がドイツ村です。広い駐車場に車を停めるとゲートがあります。
入園ゲート
チケット売り場の横の地図
入園ゲートの木人形
園内にはドイツの街並みを再現した街並広場、羊などの牧場、ブルーベリーなどの果樹園、いろいろなアトラクションがあります。
チケットを買い、入園ゲートを通りしばらく進むと、ドイツ村のメインの建物がありその先がドイツの街並みを再現した広場になっています。
メインの建物
ドイツの街並みを再現した建物
ツタに覆われた建物
(ハム・ソーセージ工房)
観光地らしい撮影スポット
広場の中央にある石造りのクマ
広場の階段を登ってさらに進むとレストランなどがあります。
ドイツ料理レストラン
バーベキューハウス
地ビールレストラン
手作り菓子店
ドイツ村の街並広場のほかにも園内にはドイツらしい建物がたくさんあります。
バラ園にある建物(トイレです。)
バラ園の北、馬の放牧場のそばのファーストフード店
釣り堀池の東屋
牧羊犬のショーや、乗馬体験、羊やロバ、ウサギ、リャマなどとのふれあいができます。
牧羊犬ショーの広場
羊の放牧場
乗馬用の馬
ジャージー牛
ロバ
リャマ
園内にはブルーベリー園と栗園があり、収穫体験ができます。
ブルーベリー園
栗園
美味しそうに熟れたブルーベリー
このくらいのはまだ早いです。
園内を走るチューチュートレイン
ゲームアーケード街
釣り堀
ボート池
【入園料】
|
||||||||||
ぐんまフラワーパークとセットの入園券もあります。 |
【営業時間】
|
|||||
定休日 1月・2月の水・木曜日(年始 祝日の場合は営業) |
国道353号線のドイツ村の入り口には地元の農産物などを扱っている産直市場があります。
ここでは、地元で採れた野菜や果物などが格安で売られています。
産直市場
ブルーベリーについて書くとドイツ村園内より安かったです。